私たち奈良県管工事業協同組合は、管工事を営む小規模事業者により県下23市町20支部(107社)で形成されています。
組合員をはじめ管工事に従事される方々に、技術講習会や資格講習会の開催・情報等の発信をしております。
また、奈良県水道局長と「災害時における水道施設の緊急対応業務に関する協定」を締結しています。災害時には、ライフラインの守り手として、組合員の持てる技術及び経験を活かし、県民の皆さんに信頼される業者集団として活動して参ります。
この度、組合員の紹介をはじめ、組合活動の情報発信を通じてより身近な存在としての私たちの活動を知っていただこうと、ホームページを開設いたしました。
今後とも皆様方に「地域密着任せて安心 あなたのまちの水道屋さん」をさら必要として頂けますよう全力を注いで参りますので、より一層のご理解とご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
※表は左右にスクロールできます。
名 称 | 奈良県管工事業協同組合 |
代 表 者 | 水野博巳 |
所 在 地 | 〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町212−3(奈良水道会館内) |
電 話 | 0742-36-9040 |
F A X | 0742-36-9234 |
設 立 | 平成7年8月28日 |
組合員数 |
107社(令和5年4月1日現在) |
※表は左右にスクロールできます。
役職名 | 氏 名 | 会員企業名 |
---|---|---|
理事長 | 水野 博巳 | (株)水野設備 |
副理事長 | 勝間 隆 | 勝間設備工業(株) |
副理事長 | 福井 文雄 | 福井設備(株) |
副理事長 | 竹田 知弘 | 竹田水道工業(株) |
専務理事 | 牛本 逸己 | (有)東和技研工業 |
監 事 | 瓜生 勝彦 | 瓜生水道衛生設備 |
監 事 | 村田 学 | (株)斑鳩設備 |
顧 問 | 福井 清高 | 福井水道工業(株) |
理 事 | 吉川 孝義 | (株)吉川水道設備 |
理 事 | 芹井 伸夫 | 芹井設備工業(株) |
理 事 | 山下 善一 | 大東建設(株) |
理 事 | 松本 喜裕 | 松本水道工業所 |
理 事 | 島田 圭三 | 島田設備工業 |
昭和30年6月に県下の水道工事を営む事業者が相寄り、任意団体「奈良県管工事組合」を組織化し、昭和36年度に導入された技能検定制度に基づく研修事業を県下の統一機関として実施してきました。
平成7年8月に「中小企業団体の組織に関する法律」に基づき「奈良県管工事工業組合」を創設、全国的な流れを受けて平成25年3月より「奈良県管工事業協同組合」へ業態変更しました。
※表は左右にスクロールできます。
令和3年12月24日 | 組合ホームページ開設 |
令和2年10月8日 | 給水装置工事主任技術者現地研修会開催 |
令和2年7月14日 | 奈良県中小企業団体中央会による「諸制度改正に伴う専門家派遣事業」及び「小企業者組織化特別講習会」の実施組合として採択 |
令和元年7月11日 | 建設業労働災害防止協会奈良県支部より「専門工事事業者等の安全衛生活動支援事業」受託 |
平成28年10月7日 |
奈良県内上下水道組合全体会議開催 以降、毎年開催 |
平成27年5月15日 | 奈良県水道局長と「災害時における水道施設の緊急対応業務に関する協定書」締結 |
平成25年3月22日 | 組合業態変更 奈良県管工事業協同組合に改名 |
平成16~17年度 | 第2種中小企業人材確保事業並びに活路開拓調査実現化事業受託 IT講習会実施 |
平成14年度より | 奈良少年刑務所において給水装置工事配管技能者講習会並びに建築配管技能検定実施 |
平成13~15年度 | 人材確保推進事業受託 |
平成11年 | 中小企業活路開拓調査実現化事業受託 |
平成10年 | 雇用管理モデル実施事業受託 |
平成7年8月28日 |
奈良県管工事工業組合創立 |
昭和36年6月 |
奈良県管工事組合組織化 |
奈良県では「水道事業一体化の流れ」が急速に進んでいます。奈良県管工事協同組合では、ともに活動する仲間を求めています。
組合への加入の仕方や加入申込方法、加入時の納付金などについては、本ホームページのトップページをご覧ください。
ご不明な点や心配な点など、まずはお気軽にお問い合わせください。